
ずっと行きたかったキャピトラ初訪問!今年は雨が多いベイエリアだけど、快晴の日を狙ってお出かけしました。

起点にもよるけど、サウスベイからだったら1時間もかからない場所にあるので、日帰りには最適な距離感♪17号線を南下していくと、サンタクルーズとの分岐点が現れます。
到着したのは、小さな海の街。泳ぐにはさすがに寒いけど、砂浜でのんびりする人やサーファーで賑わっていました。


公共パーキング(コイン式)に停めて歩きます。ビーチを一望できるレストランもたくさん♪

小さなダウンタウンです。飲食店が並ぶストリートと、ショップが並ぶストリートに分かれていました。



テラスでランチをしたくって、選んだレストランは「Paradise Beach Grille(パラダイス・ビーチ・グリル)」。

佇まいがとっても可愛かったコーヒーショップ♡ランチでお腹いっぱいだったので入れなかったけど、次にキャピトラを訪れる機会があったら行きたい。メモ。

ダウンタウンから桟橋の方へ。これは今歩いてきたストリートを海側から見た景色です。


青空に映える背高のっぽの木々。

キャピトラのシンボルは、ビーチ沿いに佇むカラフルなホテル。

かわいーかわいー。なんかイタリアっぽい!


日中だったのでみんな出かけているのか、ひと気も少なく。穏やかな空気が流れていました。

いくつかの建物には「RENT」の看板が掲げられていたのが興味深かった。セカンドハウスにしようか…(できない)。



桟橋に到着。

ふと右に目をやると大きなおうち!キャピトラを見渡す豪邸というわけですね。

どうでもいいけど、サーファーが波にチャレンジするのってずっと見ていても飽きないなー。


門番ちゃん。どーもこんにちはー。

桟橋から振り返ると、カラフルなホテルとレストランを達の姿。

釣り人もちらほらいました。

桟橋のゴール!いくつかのベンチと、その奥には水平線が広がっていました。

釣りグッズやボートはレンタルもできるようです。

釣った魚をおろすテーブル。目立たせるためなんだろうけど、赤が何だか生々しい(考えすぎ)。

帰り道からの眺め。それにしてもいいお天気。この街はきっと曇りだったら魅力が半減すると思う。


ビーチは川にもつながっていました。

桟橋を渡って戻っきた交差点。まっすぐ進むと、レストランが並ぶストリートです。次はショップが並ぶ方へ。

チェーン店のようなものは存在せず、こじんまりでも味わい深いショップばかりでした。ちょっとしたお土産を買えるところもあります。


レストランが並ぶストリート→カラフルホテル→桟橋→戻ってショップが並ぶストリートと一週まわってきて、パーキングへ。


サンタクルーズのすぐ近くだけれど、違う趣があるビーチでした。一つ残念だったのは、たくさん雨が降っていたせいで海の色が濁っていたこと。もうちょっと綺麗なんじゃないかなー。それを差し引いても、楽しい散策スポットでした♪
同エリア記事
【キャピトラ/グルメ】流行中のポキがおいしい♪カラフルなホテルを目の前に臨むビーチカフェ #Paradise Beach Grille(パラダイス・ビーチ・グリル)
【キャピトラ/ベーカリー】ロールケーキがおすすめ♪地元人に愛されるオーガニックのベーカリー&デリ #Gayle’s Bakery & Rosticceria(ゲイルズベーカリー&ロスティッチェリア)
アクセス情報
City of Capitola California(公式HP)
Capitola Village
お知らせ
【Twitter】 @mica_clip
【Instagram】@mica_clip

















