
♦︎Testarossa Winery(テスタロッサ・ワイナリー)
カリフォルニアで4番目に古いと言われている老舗のワイナリー。最も人気のあるピノ・ノワールとシャルドネをサンプリングしている。テイスティングルームは毎日11:00amから5:00pmまでオープン。1人10ドルで4種類、20ドルで5種類。Club Testarossaのメンバーになれば無料で楽しめる。
これまでナパ、ソノマには何度か訪れたことがありますが、「ご近所ワイナリー」へ行くのは初めてだったかも。サウスベイからも、サンフランシスコからもちょっとしたお出かけ気分でサクッと行けるロスガトスのワイナリー。ダウンタウンから車で5分ほどで行ける好立地にあります。山(というほどでもないけど)の中腹で緑がいっぱい。
テイスティングルームへ。

贅沢にも平日に行ったので人が少なくて爽快感アップ。

自然が豊かな場所へのお出かけは、お天気が良い日に限ります。


重厚な外観。家からドライブ気分で行けるところにこんな素敵な場所があったとは!

1888年に建てられたもので、この美しさを維持するために100年以上も修繕を繰り返しながら保有されているそうです。

味わい深い壁は、手堀りなのだとか。

平日にもかかわらず、テイスティングルームはお客様がチラホラといました。ジョギング姿の方もいたりして、ランニング終わってさくっと寄る、みたいな?その一連の流れがなんだかオシャレすぎるなーなんて。←ただの想像です。

コーヒーショップ同様、オリジナルグッズのチェックは欠かせません。なぜこんなに心躍るんだろう(結局ほとんど買わないのに)。

マグカップとキッチンタオルがシンプルでお好み。「ロスガトス」ロゴも日本ではメジャーな街ではないだけに、お土産にしても喜ばれそうな(?)

ロスガトスはワンちゃんを飼っている方が多い街です。ペットグッズもありました。

メンズ向けファッション。

グラス類、キャンドル。

ロゴ入りコースター。

ギフトセットもありましたよ。このセットは100ドルしましたが、キチンとした場の贈り物にちょうどよさそうです。

こちらのワイナリーは品揃えがいい。可愛いお菓子まで。

絶対おいしいオリーブオイルやビネガー。

これまた絶対おいしい果実系のソースとジャム。パッケージから魅力的だったので、ストロベリーのジャムをお買い上げしました。早速帰ってパンにつけて食べましたが、んまい!

そろそろテイスティングを始めましょう。


と言っても、ワインの味に関してはまったく評価できないので概要だけ。
左のページが10ドルで試飲できるもの(4種類)
右のページが20ドルで試飲できるもの(5種類)
ワインの銘柄はそれぞれ異なっていて、赤と白が半分ずつになります。ナパやソノマはもっと高いので、率直に「安い」と感じました。

(右ページのアップ)

スタッフの方に、ワインの特徴やぶどうの産地を教えてもらいながら。

赤ワインが注がれた時に思わず「色がキレー!」と言葉を発したほど発色が良い。キラキラした透明感のあるワインレッド色。

談笑しているセレブのみなさま。

非日常な空間、楽しいね。

裏庭?には、ワインバーがあります。訪問時はクローズの時間でしたが、ウロウロしてみたり座ってみたりして。

眺望という意味では、ちょっと物足りませんが。山や木々が見えるぐらい。高台にありますが、残念ながら街は見えません。


この暖炉であったまりながら、おいしいワイン飲んでおいしいツマミ食べたい。

レモンの鉢植え。


ライムの鉢植え。

ワイナリーからパーキングへ向かう道はほんの少しの遊歩道。癒されます。



もともとワインに強いわけじゃないので、積極的にワイナリーに行くことは少なかったのですが、テイスティングのためじゃなく、ヒーリングのためにお出かけするのもいいなーと思った午後のひとときでした♪
こちらは結婚式もできるみたいです。ワイナリーの結婚式に一度は出てみたい!

アクセス情報
Testarossa Winery/(408) 354-6150
300-A College Ave, Los Gatos, CA 95030
Testarossa Winery(公式HP)
Testarossa Winery(Facebook)
お知らせ
【Twitter】 @mica_clip
【Instagram】@mica_clip










