定番スポット

【サンノゼ】朱色の橋、鯉、モミジ…!日本の風情が味わえる憩いの公園 #Japanese Friendship Garden(日本友情庭園)

IMG_1350

先日、Walgreensで買い物していたら、夫がじっと絵葉書を見つめていました。よく観光地においてある観光名所の絵葉書、それのサンノゼバージョン。

IMG_1306 border=

サンノゼではどういうところが選ばれるのだろうと見ていたようで、気になったのが上から二番目、「Japanese Friendship Garden」。朱色の橋が美しい趣ある公園のようで。絵葉書になるぐらい有名みたいなのに、全然知らなかった。

ということで、早速行ってみました。ナビが示すのは、Kelley Park(ケリーパーク)。庭園はこの中の一部としてあるらしい。

専用パーキングに駐車。どこに何があるか分からないので、とりあえず歩いてみることに。

いつもだいたい「ざっくり理解」なわたし。↓この看板を見て「へー、ハロウィンパーク?動物園もあるなんて楽しそう!」としばらくの間思っていたのはここだけの話。ウィンはどこにあるのよ、ウィンは。

IMG_1309

動物園はこの足跡を辿れば着くっぽい。

IMG_1310 border=

ゲートらしきものを通過していきます。

IMG_1311 border=

「HOLLOW PARK&ZOO」入り口。時刻は夕方6時頃。この日はすでに閉園していました。わたしが知らなかっただけでファミリーの方々にとってはメジャースポットのようですね。

IMG_1312

トレイルのような道が続いています。雰囲気あるなー。この先どこがどう繋がっているのか分からなかったので、いったん歩いてきた道を戻ることにしました。

IMG_1314 border=
IMG_1316

園内をウロウロしていて、ようやく「Japanese Friendship Garden」の一画を発見。

IMG_1317

サンノゼ市と日本の岡山市が姉妹都市で、岡山市にある「後楽園」を模して作られたんだそうです。

IMG_1318

敷地内に足を踏み入れると、日本庭園が広がっていました!

IMG_1322
IMG_1320

鯉なんて見たのいつぶりだろう…?

IMG_1319 border=

しだれ桜か、しだれ梅か。

IMG_1324

ちょっとした滝まで流れています。マイナスイオン♪

IMG_1326 border=

遅めの時間だったにもかかわらず散策している人が結構いて、結婚式やマタニティの記念フォトを撮影している方も数名見かけました。

IMG_1327

整備されている芝生は立ち入り禁止。

IMG_1334
IMG_1366

なかなかの広さ。

IMG_1336

ここが一番綺麗だった。地元にある「太宰府天満宮」を思い出す。

IMG_1338
IMG_1333

モミジ。もしかして紅葉楽しめるのかな。

IMG_1364 border=
IMG_1365

Kelley Parkから入っていきましたが「Japanese Friendship Garden」としての入り口はここになるようです。これだけ見るとここがアメリカとは思えないね。

IMG_1354

サウスベイだと、こういう日本庭園ってサラトガにある箱根ガーデンだけだと思ってた。まだまだ知らないとこっていっぱいある。庭園自体は、一周の〜んびりまわって一時間ぐらいでした。日本のような景観に包まれながらの夕暮れ散歩、なかなか癒されました。

アクセス情報

Japanese Friendship Garden/(408)794-7275
Kelley Park, 1300 Senter Rd, San Jose CA 95112


 

お知らせ

【Twitter】 @mica_clip
【Instagram】@mica_clip
 

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

-->
-->

関連記事

  1. 【サンノゼ】20以上のテナントが集う一大マーケット #San P…
  2. 【クパチーノ】新Apple本社に併設したストアとカフェ #App…
  3. 【サンノゼ】89種類の4000本以上のバラが咲き誇る庭園 #Mu…

管理人


 

「SF CLIP」は、現地在住のフリー編集者兼ライターが運営するサンフランシスコ周辺の情報ブログです。

 

カリフォルニア州サンフランシスコ郊外に8年半→イリノイ州シカゴに2年半→2025年春よりミシガン州デトロイト郊外に在住予定です。

 

旅行メディアへの寄稿、リサーチ、翻訳など、お仕事承っております。お問い合わせページまたはsf.clip123☆gmail.com(☆はアットマーク)までお気軽にご連絡ください。

おすすめ記事

カテゴリー




PAGE TOP