こんにちは。Micaです。
アメリカの他の都市と比べてサンフランシスコは公共交通機関が発達していますが、レンタカーなし観光でやっぱり便利なのがオプショナル(現地)ツアー。
ナパ・ソノマやヨセミテ国立公園など車移動が必要不可欠なエリアにも見所がたくさんあるサンフランシスコ。アメリカの運転が不安なエリアは、ガイドさん付きドライバーさん付きのオプショナルツアーにお任せしちゃいましょー。
サンフランシスコ市内ホテル発着のツアーが多いので、お手軽で便利。しかも安心。今記事ではサンフランシスコでよく利用されている「JTB」「H.I.S」「VELTRA」の大手3社それぞれの概要と強みは何か?探ってみました!
目次
ホテルとセットで予約するなら「JTB」
オプショナルツアー数:43件
主要な観光名所からシリコンバレー、ワイナリー、ヨセミテまで定番の見どころは一通り揃っています。ほとんどのツアーは日本語ガイド付き!慣れない海外旅行の中、日本語で観光案内していただけたら質問もしやすいし、安心ですよね。
また、JTBの特徴として特筆すべきは、海外ホテルの提携数が多いこと。比較対象3社の中では234件とダントツです。
手配会社がバラバラだと確認も大変なので、日本⇄サンフランシスコの往復航空券、滞在ホテル、現地オプショナルツアーとすべて一括でJTBにお任せできるのは大きな魅力です。大手ですしね。
売れ筋ランキングTOP3
1)ヨセミテ国立公園1日観光 ~日本語ガイド付~/206.8ドル~
2)サンフランシスコ半日市内観光(午前)~ツインピークス、ゴールデンゲートブリッジを観光~/71.25ドル~
3)ナパ・ワイナリーざんまい・ツアー ~オーパス・ワンなどプレミアム・ワイナリーを楽しむ~/144ドル〜
人気レストランも取り扱う「H.I.S」
オプショナルツアー数:48件
海外旅行に強いと言われるH.I.S。主要な見どころが揃っていて日本語ガイド付きツアーが多い点はJTBと同様で料金もさほど変わりません。ツアー数も同じぐらい。
ホテルとの提携数も153件とJTBには及ばないものの定番ホテルはチョイス可能。H.I.S.ならではの特徴としては、人気レストランの予約もお任せできること!
数は10件と多くないのですが、サンフランシスコ市内ではおすすめのレストランがピックアップされているのでありがたい限り。H.I.S.サンフランシスコ支店のスタッフが予約代行してくれるそうですよ♪
また、「おしゃれな学生街・バークレー半日観光」や「
フォトジェニックスポット巡り」などH.I.Sオリジナルツアーも多いです。
売れ筋ランキングTOP3
1)ゴールデンゲートブリッジを渡る!!デラックス1日観光/140ドル〜
ダントツのコース数を誇る「VELTRA」
オプショナルツアー数:156件
VELTRA(ヴェルトラ)は海外の現地オプショナルツアーの専門サイト(日本最大級)だけあって、コースの数やバラエティ豊富さはピカイチ!
市内観光はバス、レンタルバイク、セグウェイと乗り物も色々選べるし、人気のヨセミテ国立公園も日帰り〜3泊以上の都市周遊と幅広く、さまざまなスタイルから選ぶことができます。
また、送迎もお任せでアクティビティも多彩。サンフランシスコを満喫するならVELTRAの現地オプショナルツアーはチェック必須です。
・ゴルフ
・ラフティング
・スカイダイビング
・ヘリコプター遊覧飛行
ちなみに売れている現地オプショナルツアーの上位はヨセミテが占めてました!
売れ筋ランキングTOP3
1)世界遺産ヨセミテ国立公園日帰り観光ツアー ハーフドーム&ヨセミテ滝&ブライダルベール滝&エルキャピタン<英語ガイド/日本語音声ガイド付>/161.10ドル〜
2)世界遺産ヨセミテ国立公園日帰り観光ツアー トンネルビュー&ブライダルベール滝&エルキャピタン&バレービューポイント&センチネルブリッジ<昼食付/日本語ガイド>/220ドル〜
3)世界遺産ヨセミテ国立公園日帰り観光ツアー ハーフドーム&ヨセミテ滝&トンネルビュー&ブライダルベール滝&センチネルブリッジ <昼食付/日本語ガイド>/220ドル〜
ツアー料金に差はある?
3社ともそれぞれ似たようなツアーがあるので、どの会社にお願いしたらいいま迷ってしまいますよね。ということで、以下の二つのテーマをもとに、料金に差はあるのかどうか調べてみました。
「サンフランシスコ半日観光ツアー(午前発)」の場合。
JTBとVELTRAはまったく同じ立ち寄りスポットですが、JTB料金が4ドル弱安いです。ただし、ツアー全体の所要時間はVELTRAのほうが長いので、散策タイムを長く取っていることも考えられます。
サンフランシスコ 半日観光ツアー(午前発) | 料金 | 所用時間 | 立ち寄りスポット |
---|---|---|---|
JTB | 71.25ドル~ | 3.5時間 | ゴールデンゲートブリッジ フィッシャーマンズワーフ ツインピークス ロンバードストリート ※車窓 パレスオブファインアーツ パシフィックハイツ ※車窓 |
H.I.S. | 70ドル〜 | 3.5時間 | ゴールデンゲートブリッジ フィッシャーマンズワーフ ツインピークス 市庁舎 ※車窓 ゴールデンゲートパーク ※車窓 |
VELTRA | 75ドル〜 | 3 ~ 4.5時間 | ゴールデンゲートブリッジ フィッシャーマンズワーフ ツインピークス ロンバードストリート ※車窓 パレスオブファインアーツ パシフィックハイツ ※車窓 |
「ヨセミテ国立公園日帰りツアー(日本語ガイド)」の場合。
VELTRAが所要時間が長い分、立ち寄りスポットも多く設定されています。JTBは車窓がほとんどですが、H.I.S.とVELTRAは下車観光が多いようです。
ヨセミテ国立公園 日帰りツアー(日本語ガイド) | 料金 | 所用時間 | 立ち寄りスポット |
---|---|---|---|
JTB | 206.80ドル~ | 12時間 | トンネルビュー エルキャピタン ブライダルベール滝 ハーフドーム ヨセミテ滝 ヨセミテロッジ付近にて昼食・自由行動 |
H.I.S. | 220ドル〜 | 12時間 | トンネルビュー エルキャピタン ブライダルベール滝 バレービューポイント ヨセミテロッジにて昼食・自由行動 |
VELTRA | 220ドル〜 | 12.5時間 | アーチロックエントランス トンネルビュー エルキャピタン ブライダルベール滝 センチネルブリッジ バレービューポイント ヨセミテロッジにて昼食・自由行動 |
結論としては、料金にはほとんど差はありません。
それよりも、行きたい立ち寄りスポットが入っているか?散策時間はどのぐらい取れるのか?など、料金以外の部分を確認して予約したほうが良さそうです。VELTRAは口コミも豊富なので参考になります。
まとめ
項目/催行会社 | コース数 | ホテル提携数 | レストラン提携数 |
---|---|---|---|
JTB | 43件 | 234件 | なし |
H.I.S. | 48件 | 153件 | 10件 |
VELTRA | 156件 | なし | なし |
ホテルが強いJTB、安定と個性のH.I.S、種類と口コミ豊富なVELTRA。
似たようなツアーでも少しずつ違っている部分があるので、各催行会社のご案内はしっかり読み込んだほうが後悔がなさそうです。旅行スタイルに合わせて有効活用してくださいね♪
お知らせ
【Twitter】 @mica_clip
【Instagram】 @mica_clip