日記・雑記

スムージー用の果物探しで出会った初めてのベリー?

IMG_1626

生意気にも、朝はスムージー生活です。

ほうれん草、ケール、バナナ、いちご、ブルーベリー、ラズベリー、時々りんごやパイナップル。この中から緑野菜をマストとして2〜3種類の果物が選ばれます。

このラインナップもちょっと飽きたな〜と果物を物色している時に見つけた「Kiwi Berry(キウイベリー)」、またの名をベビーキウイ。初めて見かけたんですけど…メジャーなのかな?

ごろろん。マスカットぐらいの大きさ。

IMG_1624

海外では「スーパーフルーツ」と呼ばれているらしい。なんでも栄養素がものすごく豊富で、

ビタミンC→風邪予防(オレンジの5倍!)
ビタミンE→アンチエイジング(アボカドの2倍!)
食物繊維→便秘解消
マグネシウム→身体機能の維持
ベータカロテン、
ルテイン白内障の予防

らしいのです。スムージーには最適じゃないか。

キウイは皮をむくのが面倒だけど、これはそのまま食べられるのもラクチン。切ってみると本当にキウイだ!

IMG_1627

肝心のお味は…ちょっと微妙。キウイのほうが何倍もおいしかった。季節や購入場所によるのかもしれないな。スムージーに4〜5粒入れたけど、そんなに存在感なかったです。

ちなみに緑野菜はアレコレ試してみています。泥がついている採れたてそのまま!みたいなものを買うこともあれば、カット野菜を買うことも。

IMG_6738 border=

仕上げにチアシード。事前に水でふやかしておきます。最近知りましたが、キヌア同様チアシードもコスコが大容量でお得!

IMG_0677 border=

日本では、明太子ごはんとか卵かけごはんとか食べてたのになー。いつのまにかアメリカナイズされている。

お知らせ

【Twitter】 @mica_clip
【Instagram】@mica_clip
 

にほんブログ村 海外生活ブログ サンフランシスコ・ベイエリア情報へ
にほんブログ村

-->
-->

関連記事

  1. 【アメリカ妊娠日記-4】産婦人科で初診と子宮頸がん検査、クラミジ…
  2. 【ホールフーズmemo】何だかんだ2年ほど買い続けている定番アイ…
  3. おみやげにもおすすめ!食べ始めると止まらない果実チョコ #BRO…
  4. 【アメリカ妊娠日記-2】産婦人科医にアポイント→ベイエリアで診て…
  5. 【アメリカ出産日記-4】子宮口の刺激〜エピデュラル(無痛分娩麻酔…
  6. 【アメリカ出産日記-5】子宮口全開〜プッシュ(いきみ)スタート …
  7. アメリカのテレビ番組表の見方と日本のテレビを見る方法
  8. 【アメリカ妊娠日記-5】妊娠初期オリエンテーションと子宮頸がん検…

管理人


 

「SF CLIP」は、現地在住のフリー編集者兼ライターが運営するサンフランシスコ周辺の情報ブログです。

 

カリフォルニア州サンフランシスコ郊外に8年半→イリノイ州シカゴに2年半→2025年春よりミシガン州デトロイト郊外に在住予定です。

 

旅行メディアへの寄稿、リサーチ、翻訳など、お仕事承っております。お問い合わせページまたはsf.clip123☆gmail.com(☆はアットマーク)までお気軽にご連絡ください。

おすすめ記事

カテゴリー




PAGE TOP